
今年のピアノ発表会は
例年通り2月末に予定していますが、
行政のガイドラインに従って
開催予定です。
マスクの着用や検温、
手指消毒はもちろん、
入場制限や時間差入場、
定期的な換気等を実施し
ライブでオンライン配信を行います。
今週、ホールとの打ち合わせが
ありますので、詳細が決まりましたら
マニュアルを皆様にお配りします。
開催にあたり、作成するものや
様々な対策等、やるべきこと、
考えるべきことが例年以上に多く
未曾有の事態に対応する為
思案する毎日です。
ずっと楽しみに頑張ってこられた
生徒の皆様の為にも、
なんとか目標を達成させてあげたいと
思っています。
また、成長された姿を
皆様に見て頂きたいと思っています。
私自身も体調管理をしっかり行いながら
がんばって参ります。

#広島市ピアノ教室
#広島市東区ピアノ教室
#ピアノ発表会広島
#オンラインコンサート
| ピアノ発表会

今年もたくさんの年賀状が届きました。
お引越しされた生徒さんからのお便りは
とても嬉しいもので、
皆さんとても素敵に成長されていて
一緒にレッスンしていた頃を
懐かしく思い出します。
(教室を始めた時の生徒さんは
もう中学生!!)
またいつかお会いできると良いなと
思いながら
それぞれの場所で
更に素敵に成長されることを
祈っています

さて、1月のレッスンは
対面とオンラインを並行して行います。
可能な限りオンラインにご協力して頂く形で
進めて参ります。
現場に携わる医療従事者の皆様に
感謝するとともに
新たな感染者を出さないよう
日々気を引き締めて過ごして
いきましょう。
#広島市ピアノ教室
#広島市東区ピアノ
#年賀状
| お知らせ・ご挨拶

あけましておめでとうございます。
今年は気軽に帰省もできない状況の為
いつになく静かなお正月を迎えました。
初詣も日をずらして
幸先詣りに。
このような事でもないと
なかなか自分で作ろうと思わなかったお節も
今年は蒲鉾以外は全て手作りしました^^
祖母の味を思い出しながらの時間は
大切な時間となりました。

お屠蘇を頂き、
願いを込めた細やかな料理を頂き
茶を点てて心を清める。
どんなに時代が移り変わっても
日本の素晴らしい文化・心を
ずっと守り続けていきたいです。
お正月気分をずっと味わって
いたいですが、
もう頭の中はコンクールや
発表会のことでいっぱい

入場制限は設けますが
同時にオンライン配信も可能かも
しれないということで、
楽しみにしている生徒の皆さんの
為にも、あらゆる方法を
考えていきたいと思います!
今年もピアノを通して
豊かな成長のお手伝いを
させて頂きたいと思っています。
どうぞ宜しくお願い致します。
#広島市ピアノ教室
#日本のお正月
#ピアノ発表会広島
| お知らせ・ご挨拶

今年最後のレッスンを終え、
お正月の設えに整えて。
生徒さん達も今年最後のコンクールを
無事に終えました

大変な環境の中、皆様
本当に頑張られました。
べーテンコンクール全国大会は
コロナの心配から参加されなかった
生徒さんもいらっしゃるけれど、
小学3年生、ベスト20賞に
選んで頂けました!
ショパンコンクールinAsia
全国大会では
銀賞を頂きアジア大会へ進むことに。
素晴らしいです!
本当におめでとうございます。
今年はコロナ渦という不安定な情勢の中
変わらず教室へ通ってくださった皆様に
本当に感謝しております。
また、長期間に及ぶ感染対策や
オンラインレッスンにもご協力頂きました。
心より御礼申し上げます。
来年は少しでも
落ち着いた一年になると良いですね。
新年が皆様にとりまして
素晴らしい一年となりますように。
来年もどうぞ宜しくお願い致します!
~宮本ピアノ教室 宮本祥子~
#広島市ピアノ教室
#おめでとう
#広島ピアノレッスン
| レッスン風景

今年も残りわずかとなりましたが、
不安な毎日ですね。
広島市の現在の感染率は
全国で最多となっており、
レベル4の水準を大きく超えている
状況であることを踏まえ、
明日より教室は休講とし
オンラインレッスンのみと致します。
教室等への休業要請は出ていないのですが、
マンションの一室で
行わせて頂いていること、
他の入居者様にご迷惑をお掛けしないよう
早目に休講とさせて頂く決断を致しました。
現在がピーク(と思いたい・・

と考え、今のところ年明けからは
対面をスタート予定です。
このような状況の中でも
速やかにオンラインへ移行してくださる
生徒さんへ感謝の気持ちでいっぱいです。
なんとか乗り切りたいですね。
今年の年末年始は出掛けることも
出来ないので、
せっせとXmasやお節料理の
準備を始めています。
少しでも豊かで穏やかな気持ちで過ごせるよう
このような中でも
日々大切に過ごしていきたいですね。
#広島ピアノ教室
#広島市ピアノ
#広島市ピアノレッスン
#コロナ対策
| お知らせ・ご挨拶
次のページ