本日 43 人 - 昨日 198 人 - 累計 339906 人
  • 記事検索

RSS

今年最後の仕事は

コンクールの送り出しレッスン


そちらを終えて、今日から束の間のお正月休みです

とはいえ年始早々コンクールなので

2日か3日にぽつぽつとレッスン予定です


コンクール出場者も、ピアノの先生も

年中休み無しで大変ですよね


昨日はべーテン音楽コンクール全国大会

自由曲部門に参加した小学5年生2人が


ベスト20賞

べスト30賞

を受賞されました

おめでとうございます!


初めてのベスト賞入賞に喜ぶAちゃん

(ミスだらけでよく入賞できました

まだまだ上が狙えたのにと

悔しがるRちゃん


他の生徒達からも

色々な報告が届きましたが


それぞれ郵送待ちなので、結果がわかるのが

なんと1週間後


なんとも残酷な年末年始ですね


年始コンクールの皆さんは

基礎と普段の宿題、

コンクール曲をたくさん練習してください



=========

そしてどなたかハノンをお忘れです

心あたりのある方はご連絡ください

(楽譜裏には名前を書いておきましょう


PXL_20221229_065619547


#広島市のピアノ教室

#広島のピアノレッスン

#べーテン音楽コンクール

#全国大会


プレゼント

2022年12月15日

20221208105805_IMG_8512_2


今月はグランドピアノが

クリスマスプレゼントになった

生徒さんが2名も


嬉しいですね


そして先日、べーテン音楽コンクール

バロック部門全国大会に参加した生徒さんが

第1位のプレゼントを頂きました


line_oa_chat_221212_123912_2


おめでとうございます!!


#広島市ピアノ教室

#広島のピアノ教室

#ピアノコンクール



今日は脱力段階の第4段階のお話です。



ピアノを弾く時、一本一本の指を

振り落とす」というよりは

弾き終えた指を「離す」という感覚が大切です。


どちらも前腕の様々な筋肉を使いますが

指を「振り落とし、打つ」と「離す」時では

筋肉の動きが全く違うことに

気付くと思います。



「離す」時は不思議と無理な力がかからず

楽に弾くことができます。

更に輝く良い音が出て、ミスも減り

良いことだらけです


モデルは大人の生徒さんで

先日初めてのステップで

たくさんのS評価を頂いた生徒さんの

基礎練習の様子です



第1段階で指の支えを作り

第2段階で腕に力を溜め過ぎない意識作り

第3段階では背中まで意識してしなやかに動く体作りを

第4段階では筋肉を上手に使って五指の独立、弛緩と緊張の両立を目指す

第5段階では更に細やかなタッチを追求する


焦らず1つ1つ段階を踏んで

進めていきましょう


(興味のある方は筋肉について勉強してみても

面白いかもしれません

muscle-parts-15-1024x640


#広島のピアノ教室

#広島市ピアノ教室

#ピアノの脱力




今日は脱力練習の第1段階をご紹介します。


まず楽に良い音でピアノを弾き続ける為には

支えのしっかりとした指が必要です。


特に鍵盤との接触点である

指先、そしてそれを支える第一関節は


時間が経ってからでは直すことが

難しくなります。


ですので、なるべく早い段階で

良い指先を作っておくことを大切にしています。


私は指先にうるさい先生です


曲の中で常に指先を固くしているわけでは

ないのですが、指先を緩めたり、寝かせるタッチは

特に練習しなくても簡単にできますので、


まずはちょっとがんばって

強い指先作りを目指してみましょう


使用する教材や使い方などは

来年、ピティナさんから販売?

される書籍の中で

少し紹介させて頂けると思いますので


チェックして参考にして頂けたら嬉しいです^^


(動画のモデルはピアノを始めて10カ月の

年長さん!ペダルデビューは先月でした



#広島のピアノ教室

#広島市ピアノレッスン

#ピティナ

#広島こどものピアノ


導入から基礎へ

2022年12月08日

20000101000106_IMG_8500_3


ピアノを始めて10カ月の年長さん


頑張り屋さんのYちゃんは

広範囲の音読みペダルとの出会いを終え

脱力練習の第1段階を迎えています


楽譜に出てくる様々な記号も

気を付けながら

少しずつ難しい曲にチャレンジ


アーティキュレーションを見分ける為に

色分けをしています絵文字


綺麗な手が育ってきたので

これからとても楽しみです


脱力練習の第一段階は「指づくり」です。

ダイレクトに鍵盤と繋がっているのはいつも指先。


指先から第三関節までがしっかりとして

支えのしっかりした指づくりが

脱力の為に欠かせません


また動画でご紹介したいと思います^^



#広島のピアノ教室

#広島市こどものピアノ

#広島大人のピアノレッスン

#ピアノの脱力



脱力の第二段階

2022年12月04日

今回ご紹介するのは、

指の支えがしっかりとし、

5指も十分に動くようになってきた頃に

チェックする脱力練習です


こちらの段階は、大体中級頃でしょうか。



この段階になると

自分の言葉で説明できるようになることが大切です。


言語化できているということは

しっかりと理解しているということなので、

お家での練習の際も

自分で考え、意識しながら

取り組むことができます


===========


もうすぐクリスマスですね。

可愛いプレゼントに

テンションが上がりました


寒さで手が動きにくくなりますから

基礎をゆっくり丁寧にさらって

ほぐしてくださいね♪


IMG_20221202_202416_638


#広島市のピアノ教室

#広島こどものピアノ

#広島大人のピアノレッン

#ピアノコンクールに向けて



kabe_tachimukau


ショパンコンクールinAsia

オンライン審査にチャレンジしていた

生徒さん達が全員通過されていました


おめでとうございます


オンライン審査とは、コロナ渦から始まった

新しいコンクールの形なのですが、

こちらの良いところは


・納得いくまで何度も撮り直せる


・客観的に自分の演奏を見ることで、

 自分の課題がわかる


・良くなったところ、成長した点に気付くことができる


ことでしょうか。


それぞれドレスを着て、

好きな場所で撮影が可能なのですが


色々なピアノやホールで練習できるのも

とても勉強になると思います!


なかなか良い音が出せない

良いタッチがわからない・・

いつも先生に違うって言われる・・


と長く悩んでいた小学3年生の生徒さんも


録画提出に向けて

乗り越えられない壁はない

という本を読んだり

提出の最終日、ギリギリまで諦めず

何度もトライしたことで


ようやく美しい音の出し方のコツを

掴むことができました


自分の演奏が変わった

と達成感も感じられるようになった様子で

本当に嬉しいです!


コンクールが頑張る生徒さん達を

いつも成長させてくれます



#広島のピアノ教室

#広島子供のピアノ

#広島大人のピアノレッスン

#練習室レンタル



師匠の言葉

2022年12月01日

PXL_20221117_072431372 PXL_20221117_072452845


神谷郁代先生が亡くなられて

1年が経ちました。


大人の生徒さんが

先生のご著書に興味を持ってくださり

私も久しぶりに先生の

思い出に浸っています


先生の「魔法の指のひみつ」より

ピアニストの練習法の章があるのですが、


そちらにスケール練習の大切さを

記されています。


私は部分部分をゆっくり練習することが多い。

時にはペダルをまったく使わず弾いて

レガートをチェックする。

ひとつひとつの音に耳をすまして

音色をチェックし、和音のバランスを工夫していく


練習の材料としてまずはハノン、スケールを

比較的ゆっくりと、全体が統一した音色で

粒がそろうよう注意して弾く


硬いしっかりした音から柔らかい音まで

少しずつ音色を変えながら何度も弾く


ひとつの音色を保つためには指先に神経を

集中し、体全体の筋肉をリラックスさせ

無理なくスムーズに力を出していかねばならない


だから音色を一定に保つことは難しく、

このような基礎練習を根気よく続けていくことが

とても大切なのだ


とあります。


どんなによく弾けていても

音が魅力的で美しく語っていなければ、

完成しません。


多少ミスがあっても、

タッチが良く、音が心震えるほど美しければ

それほど気にならないものです


生徒さんの脱力練習の様子をアップしてみましたので

参考になりますと嬉しいです^^

(需要あるのかな


脱力段階は何段階かありますが、

こちらは3段階目くらい(中・上級)になります。





#広島のピアノ教室

#広島子供のピアノ

#広島大人のピアノレッスン

#ピアノ練習室レンタル



大人のハノン

2022年11月30日

PXL_20221112_024653341 (1)


教室ではハノンの教本を

初級・中級・上級の3冊を用い

使い分けているのですが


内容は実はすべて同じです!


ハノンとは、シャルル=ルイ・アノンさん

charles-louis-hanon

(フランスの作曲家・ピアノ教師 1819-1900)


のことで、一般的にはドイツ語風に

ハノンと呼ばれています。


1873年に出版された

60の練習曲によるヴィルトゥオーゾ・ピアニスト

という楽譜を


私たちは今も大切に受け継いで

練習に使わせて頂いているのです。


レッスンでは出版社の違う

3冊のハノンを使い分けながら

(音符の大きさや長さが違うだけ)


ハノン地獄

いえ、ハノン天国!へといざなっています


お子様から大人の方まで

どんなレベルの方にも共通して

ハノンの練習曲は大切に使っています。


音符は同じですが、レベルごとに練習内容が

変わっていきます^^


のんびりコースのK君は

先日、遂に、「大人のハノン

の仲間入りをしました。


なんだか大人になった気分です!

とのこと


これからも好きな曲を

たくさん弾いてくださいね!



#広島のピアノ教室

#広島市東区

#子供のピアノ

#大人のピアノレッスン

#練習室レンタル


芸の道

2022年11月28日


先日、ピティナコンペ全国決勝での

生徒さんの演奏をアップしましたので

是非聴いてあげてください^^


プログラムも一緒に考えて

mollで始まり、mollで終わる


敢えて希望の無い終わり方で

今の世情を反映しました。


クラシックを本気でうまくなりたい

と思うと、なかなか大変です。


芸事、芸の道とは、

そう容易くはないのです


一つのことを極めようとする時

自分との闘いが待ち受け、

時に壁が立ちはだかります


辛くて涙することも

わかります


でも、頑張った先に結果を頂けたり、

誰かの心に残る演奏ができれば

きっとそれはいつしか自信となります。



「生徒さんが舞台で輝く姿を見たい!」

そんな想いでレッスンしていますので


一緒にがんばりましょう^^



#広島のピアノ教室

#広島子供のピアノ

#大人のピアノレッスン

#一芸に秀でる

#ピアノコンクール


のんびりと

2022年11月25日

20170801105327


今月から少しだけ

お休みの時間を作らせて頂いたお陰で

体が本当に楽になってきました


思えば約10年間、全力で走り続けてきて

余力のない状態が続いていましたが

(一番多い時は一人で60人ほどの生徒さんを

抱えていました)


今後は余裕を残しながら

体を大切に、無理なく楽しく続けていきたいと

思っています


ご無理をお願いしてしまった方もいたのですが、

ご協力頂き本当にありがとうございました


これからは動画編集やHPの管理など、

やりたかったことにも

チャレンジしていきます


今日はのんびり楽しく練習をされている

生徒さん達のご紹介です



コンクールのように期限が迫っていて

練習あるのみ、鍛錬の日々!!

という雰囲気ではなく


お気に入りの曲を練習して

楽しみながら基礎力を上げています!


お気に入りの響きに包まれて

気持ち良さそうに弾いている姿を見るのは

とても嬉しいですし、癒されます


高学年の生徒さん達とは

受験が終わるまで少しのお別れ


今月最後のレッスンの際、記念に撮らせてもらいました


再会は来年の2月!

楽しみにしています、みんながんばってね



#広島のピアノ教室

#広島こどものピアノ

#大人のピアノレッスン

#ポップスも弾ける♪



画像


難しいコンクールや課題曲に

チャレンジするようになった生徒さん


そろそろアップライトピアノでは

限界を感じていて

この度、素敵なグランドピアノを

お迎えすることになりました


音色も体の使い方も、

どんどん変わっていくことでしょう!


楽器が教えてくれることって、

本当に多いのです。


一番は、脱力でしょうか


姿勢が自然に変わり、

上手に力が抜けるようになっていきます。


そのお陰で、良いテクニックも身に付きます。


耳も良くなります!


ハイレベルなコンクールに

チャレンジされる方は

日々触れる楽器もとても大切です


特に3年生頃からは細かなペダリング操作や

タッチの変化がより複雑になっていきますので


タイミングとしては

2,3年生の生徒さんにこそ

たくさんグランドピアノを弾いて頂きたいです!


教室のピアノレンタルをたくさん使って

コンクールにチャレンジしている生徒さんも

めきめき力を付けている様子です


最近はアップライトの上位機種と同じ位の価格で

小さなグランドピアノが手に入るようになりました。

(消音対策も驚くほど進化しています


楽器のことでお悩みの方は

お気軽にご相談ください♪



#広島のピアノ教室

#広島子供のピアノ

#大人のピアノレッスン♪

#スタジオレンタル



遊ぶように弾く

2022年11月23日

PXL_20221117_013021020_2


練習の最終目標は・・


遊ぶように弾く!

ことだと思います。


遊んでいるように

本当に楽に、楽しく弾ける状態が

理想です


全ての約束事やテクニック、

音色のコントロール等が

頭で考えなくても

体に染み込んでいる状態になって初めて


舞台で遊ぶことができます


時には自分の苦手なことにぶつかって

乗り越えることが大変な時もあります


この期間は

コツを掴むまでじっと我慢・・ひたすら見守る・・


そして素直な心で向き合うこと。


まさに「沈黙」の時間です


必ず乗り越えられる

花開く時が来ると

先生はいつも信じています


#広島のピアノ教室

#広島ピアノレッスン




感性とは

2022年11月17日

33435


感性とは何でしょうか?

広辞苑には「印象を受け入れる能力、感受性。

また、感覚に伴う感情・衝動や欲望


とあります。


ピアノの演奏は、正しく練習をすれば

ある程度上手に弾けるようになります。


しかし、より素敵な演奏をしようと思うと

感性、表現力が必要になってきます。


どんなに短い曲でも

ひとつの長い物語のように

まるでひとつの絵のように

情緒豊かに表現できたら、、

どんなに素敵でしょう



見逃してしまいがちな

本当に小さな、細かな部分に

意味を見出す力 感動できる心があれば


演奏はとっても素敵になります。


では「感性を磨く」にはどんな方法があるでしょう?


本を読むこと

(小説はもちろん、

特にクラシックを演奏するなら西洋の古典がお薦めです)


絵画を観ること

(色彩の陰影や、様々な時代の作品を知る)


オーケストラ、歌など、ピアノ以外の演奏も聴くこと


古典の原本は本当に長くて難しいので

学生の方は漫画化されたものを読むのが

良いかもしれません。


絵画には深い陰影がありますし

多くの色彩が使われています。

ピアノも様々なタッチを駆使して、

音色に変化を付けることが大切です。


他には・・


特に私は昔から、

自然から教えてもらうことが

多いと感じていて、よく山、川、海へ

出掛けます。


風、鳥の鳴き声、波の動き

葉の揺れ方、雲の流れ、光の変化等に

深く感動するので、


演奏をしていても、随所にその感覚を感じながら

弾いています。


正解は無いので、

まずはそれぞれに興味のあることから、

試してみましょう^^



#広島市のピアノ教室

#広島ピアノ



小学3年生から中学生までの練習動画を

まとめてみました


さて、本日はいくつかお知らせがございます。


まず、来年2月に予定しております

第9回目となるピアノ発表会が

東区民文化センター大ホールへ変更となりました。


受験や転勤等で、これまでにないほど

欠席の方が多かったため、急遽の変更となりましたが

初めての大ホールでの発表会開催に

ワクワクしております


そして、レッスンの開講日時についてです。

以前から検討していましたが、

体調面の不安もあることから、


新年度(2024年3月)までは

木曜日を定休日とさせて頂きたいと思っております。(お時間変更をしてくださった生徒さん、

ありがとうございました)


もちろん、現在木曜日にお越し頂いている

生徒さんのレッスンも責任を持って

年度いっぱい行わせて頂きます


お部屋のレンタルや単発レッスン等は

行いたいと思っておりますが

体調と相談しながら、新年度以降のスケジュールを考えていきたいと思っております


ご不便をおかけしますが、

どうぞよろしくお願い致します!



#広島のピアノ教室

#ピアノレッスン

#ピアノレンタル



今月の様子

2022年10月25日


今月はべーテン音楽コンクール本選へ2名が参加し

小学5年 最優秀賞(バロック)

小学5年 最優秀賞

中学1年 最優秀賞

を受賞されました


ブルクミュラーコンクールへは初参加の2名がチャレンジ!

小学2年B 優秀賞

小学3年B 優秀賞

を頂き、予選を通過されました


ショパンコンクール地区大会へは5名が参加し

小学5年 銀賞2名

中学1年 銅賞

小学3年 奨励賞

を受賞されました、おめでとうございます!


ショパンコンクールでは

高学年の生徒達がレッスンの時から

派手にミスを連発していたのでひやひやしましたが、

無事通過していてほっとしました


皆、次の大会に向けてまたがんばりましょう^^


============


ピティナさんからの依頼で、必要なものがあったため

ついでに、久々にホールで練習動画を撮ってみました



最近の基礎練習でお気に入りは

モシュコフスキのエチュードと平均律です


モシュコフスキのエチュードはホロヴィッツも好んで

よく弾いていたそうです


#広島市ピアノ教室

#広島大人のピアノ

#レンタルスタジオ

#広島ピアニスト



レッスン風景

2022年10月05日


レッスン動画がいくつかありましたので

年長さん~高校生の様子をまとめてみました♪


導入から美しい手を作り

音符やリズムをスラスラと読んで

苦手を作らない「速読トレーニング」を経て

ピアノを弾く楽しさや自信を身に付け

日々の基礎練習を丁寧に行い

テクニック、よく聴く耳、感じる心、

体の効率的な使い方、考える力を磨いて自立する


といった流れで手助けを行っています^^


生徒さん達を日々見ていて


根気強く、息長く

一歩ずつ前に進んでいく素晴らしさ

美しさを感じています


偉そうに教えていますが

先生も日々色々な作品を練習して

勉強して、実践して


いつもフレッシュな音や

練習方法を伝えられるよう

陰ながらサポートしています^^



#広島市ピアノ教室

#広島ピアノ教室

#グランドピアノレンタル



楽典

2022年09月22日

PXL_20220913_084552737


教室では高学年~中学生の方に

音楽知識の総まとめ「楽典

の問題集に取り組んでもらい


知っておいてほしい

音楽の総合的な知識を

身に付けてもらっています。


弾くこと

知ること

考えること


これらをバランス良く学ぶことが

大切と考えています


知ることで、曲の中の大切な

ポイントを心から理解できたり

感動できるようになります。


弾く練習だけでは得られない

喜びを感じ、表現できるようになります。


また、その学びは

数学、国語、物理、語学、

歴史、天文学にまで通じていて


たくさんの気付きを得られることでしょう


中学年頃からは


イタリア語

ドイツ語

(時々フランス語)


の音楽用語もしっかりと

覚えていきます


先日小学3年生の生徒さんに

楽譜に書いてある

「dim.e poco riten.」て何?


と聞くと


ディミヌエンド エ ポーコ リテヌート

だんだん弱く そして少し遅く!


とスラスラと答えていて

驚きました


年齢、学年、

取り組んでいる教材等により

身に付けてほしい内容が変わりますので


それぞれに自然に学んでもらえるよう

上手に導いていきたいと思います^^



#広島ピアノ教室

#広島ピアノレッスン



PXL_20220912_104122940


あっという間に

グーになってしまいました絵文字


柔らかいスポンジのようなもので

出来ていて、毎日激しく?絵文字使っているうちに

ふにゃっと折れてしまいました絵文字


・・私はグーになっても使い続けます!!


ピティナより、新連載の一部執筆のご依頼を頂きました。

指導案(カリキュラム)についての項目ですが

どんな風にまとめようかなと

考えを練っています絵文字


掲載は年明けかと思いますが、楽しみです



#広島ピアノ教室

#ピティナ正会員



新しいグッズ

2022年09月06日

PXL_20220902_074011207 aal


コロナ渦の為、新しいグッズを用意しました。


本当は直接触れて力加減等

伝えたいのですが


このような状況であまり

ベタベタと触れないので

悩んだ末、ひらめきました!


なんだか懐かしい感じです絵文字


大人の生徒さんには

「明石家さんまみたいですね!」

とウケていました絵文字絵文字


教室では以前から行っているのですが、

セルフサポートもオススメです!

(自分で手首の高さをキープできるように

サポートする)


小さなお子様でも一人で出来る、

簡単な練習方法です



#広島市ピアノ教室

#広島ピアノ



秋季

2022年08月27日

お盆を過ぎて

気候が徐々にゆるやかになってきましたね絵文字


この季節は、毎年

生徒さんの卒業や

夏のコンクールの終わりなど、

1年の中でも大きな区切りとなります。


受験のために卒業となった生徒さんには

五角(合格)鉛筆を絵文字

IMG_20220825_151526_016


全国大会が終わった生徒さんには花束を絵文字

PXL_20220826_093200122


私もたくさんのお花を頂きました絵文字

華やかで良い香りがします^^

ありがとうございました。

20981IMG_20220826_135940_054


最近は感染も増えていてお休みの生徒さんも

ちらほら・・。


コンクールの本選を控えていた生徒さんも

その影響で出られなくなるなど、

コロナに振り回されています絵文字


私もワクチン接種やPCR検査も定期的に行いながら

気を付けてレッスンしています。


いよいよ来月から秋季です。

秋冬のコンクール、発表会に向けて

またがんばっていきましょう♪


PXL_20220819_085304311


#広島市ピアノ教室

#広島ピアノ

#レンタルスタジオ



全国へ

2022年08月11日

ピティナコンペの本選が全て終わりましたね。


今年は小学5年生がC級本選第2位絵文字を頂き、

全国決勝大会へ進むこととなりました!!


本当におめでとうございます!


厳しいレッスンにもよく付いてきてくれました絵文字

直前の送り出しレッスンでも

「色を感じない!」

「伝えたいこと、言いたいことは何?」

と、ビシバシレッスンでした絵文字



初参加の生徒さん等、3名も奨励賞を頂き

それぞれに自分と向き合って

熱い夏を駆け抜けました^^


おめでとうございました!!


#広島市ピアノ教室

#ピティナ

#全国決勝大会


諦めない気持ち

2022年07月14日


お引越しで来られた生徒さんから

初めて予選を通過しました!

と嬉しい報告が絵文字


まだ譜読み中で、

来られて1カ月ちょっとしか

期間がなかったのでチャレンジを迷っていましたが


本人の「がんばりたい!

の気持ちが強かったので

こちらも超高速でサポート


まずタッチを改善するところから

ハノンでお指を整列させて・・

ちょっとずつ良い指ができてきました。


結果は気にせず、今できることを

一生懸命やろう!それが必ず次に繋がるから


と本番直前の送り出しレッスンで

声をかけました。


本番では集中力と諦めない

彼女のまっすぐな気持ちが

演奏に出ていて、そのままトントンと

2箇所の予選を通過されました。


新しいピアノも届いたばかり^^

これから楽しみですね!


おめでとう


#広島市ピアノレッスン

#広島ピアノレンタル

#ピアノコンクール


フランス作品

2022年07月03日

56905


ひろしま美術館で行われていたコロー展

今日が最終日でしたね。


フランス近代作品を演奏している

生徒さん達にもお薦めしていました絵文字


音楽史は社会情勢ももちろんですが

美術史や文学とも密接に関わっているので


色々なジャンルに興味を拡げてみると、

思わぬヒントを見つけることができます絵文字


印象派というと

ぼんやりとしたイメージを持つ方が多いですが


デッサンや色使いをよくよく観てみると

その実は、無数の点や線から描き出される

より緻密な世界だということがわかります。


更に、1つの色彩に対して

伝統的にいくつもの種類があり

それぞれ名前まで付いているようです。


画像


アジュール Azur

海や空の青


ブルーエ Bluet

ヤグルマギクの花の青


カナール Canard

マガモが頭から首にもつ青緑色の羽の色


ブルー・ニュイ Bleu nuit

夜空のような深みのある暗い青


等・・


これだけ細やかなこだわりが

当たり前のようにある国の作品です。


ですので

どんなに小さな、ささやかな音、

複雑に絡み合ったパッセージであっても


決して曖昧にならずに

全ての音に色彩感、こだわりを持って

的確にコントロールすることが

求められると思います絵文字


至難の業ですが・・・絵文字




#広島市ピアノ教室

#広島市ピアノレッスン

#ピアノレンタル



今日より明日

2022年06月06日

120


お世話になっている業者さんが

お庭で育てた素敵なバラを

たくさん持ってきてくださいました!


とても可愛いくて癒されますね絵文字

ありがとうございました^^


======


教室の生徒たちはコンクール前で大変です

厳しいレッスンに付いてきてくれています


時には100回練習のお触れが出ることも・・・あります


やらずに後悔より、やって後悔!


昨日より今日、今日より明日、

明日より明後日


より良くしていきましょう^^


一緒にがんばりましょうね


#広島市ピアノ教室

#広島市ピアノレッスン

#ピアノコンクール



おめでとう!

2022年05月20日

1238


ブルクミュラー全曲コンプリート!

おめでとうございます


ブルクミュラー25の練習曲を全曲取り組んで

更に25曲全てがレパートリーになったのは

彼が初めてです!


毎週のレッスンではないけれど

1年生からコツコツがんばって

彼の好きな順に練習をしていました。


最後に弾くのは貴婦人の乗馬!

と決めていたようで、


先日最後の花丸をもらいました。

彼も大喜びですが、私も嬉し涙が


レッスン中、

ブルクミュラー以外にも

いくつかレパートリーを弾いてくれますが


ピアノ愛に溢れていて、

いつも幸せな気持ちで聴かせてもらっています。


ブルクミュラーはチェリストとして活躍していましたが、

教えるためのピアノ小品も多く作曲し、

パリで大人気となりました。


しかし、若くしてお父さん、お兄さん、弟が

立て続けに亡くなってしまいます。


この練習曲は1851年、

ブルクミュラーが45歳の時の作品です。


どの作品も愛らしいキャラクターがあり、

物語があり、まるで絵本を読み進めていくようです。


晩年は賑やかな都会を離れて田舎へ移り、

静かに暮らしたそうです。


1091



#広島市ピアノ教室

#広島ピアノレッスン

#広島ピアニスト



心に音楽を

2022年05月12日

1249


昨年度のコンクールの指導者賞が届きました絵文字

ありがとうございます。


指導は自分の器を広げるチャンス

といつも捉えています。


困難な時ほど、どうしたらよいか

深く考えることができるからです。


その為にも、私も日々

音を深く追求し続けていきます絵文字


大人でも律するのは大変なのに

子供にだけ「やりなさい」と言っても

なかなか言うことを

聞かないかもしれません


それぞれ自発的に何かを感じ始め

没頭できるまで

うまく導いていきたいなと思っています。


*******


76542


県外の中学校に進学の為、

ピアノを継続できなくなってしまった生徒さん

可愛いお花を持って・・絵文字


とても残念だけど、長期のお休みの際は

遊びにきてください^^


いつも心に音楽を!



#広島市ピアノ教室

#広島ピアノレッスン

#ピアノコンクール



52190


ピアノ奏法は4,5歳~小学2年生頃までの

基礎の反復(叩き込み?)が最も大切で


この機を逃してしまうと

なかなか土台がしっかりとせず

その後の伸び悩みに繋がります。


これは読譜の正確さ、読譜スピード、テクニック

ペダリング、良い耳の育成、音楽的な感覚


全ての面において言えるようです。


もちろん、この時期に触れる楽器が

大切なのは言うまでもありません。


舞台に立てば立つほど上達するのも

4年生頃迄でしょうか。


この時期までに、多少無理してでも

がんばってきた方は

5年生からの練習、レッスンが

とても楽になるので


受験との両立も十分可能な状態になると

言えます。


基礎的なことがしっかりしているので

言ったことがその場ですぐ直り、

譜読みも早いので練習でもレッスンでも

余裕が生まれ、驚くほどストレスが無くなります絵文字


本気で上手になりたい!

という方は4年生頃までは

宿題も多く、とても厳しいレッスンとなりますが

がんばって付いてきてくださいね^^


練習会や特別レッスン等

楽しい機会もたくさん作っていきますので

良い刺激を受けながら

乗り越えていってください!



#広島ピアノ教室

#広島市ピアノレッスン

#ピアノコンクール

#ピアノレンタル



練習会

2022年04月25日

rensyu1 rensyu2

rensyu4 rensyu3


教室で初めての練習会を行いました

体調の優れない生徒さんは

オンラインで参加をして頂きました


簡単な自己紹介をし、

それぞれに作品や作曲家について調べたこと、

自分の想い等を皆の前で披露して頂きます。


演奏を聴いている生徒さん達は

良いところ、もっとこうしたら良くなりそうなこと等を

用紙に書いていきます。


それぞれの説明では、

先生も知らなかったことや、「へぇ~!

と誰もが驚くようなことを調べている生徒さんが

たくさんいて、とても面白かったですし


何よりお互いの演奏を聴き合うというのが

とても勉強になったようです。


アンケートを集めて

皆の感想を伝えたり、

先生からのアドバイスレッスンを行って

無事に終了しました


緊張感のある中で発表をしたり

演奏をすることで

いつも以上に練習も張り切っていましたし、


それぞれに普段と違う姿も垣間見られて

とても良い時間となったように思います^^


次回はまた来月に予定しています、楽しみです



#広島市ピアノ教室

#広島市ピアノレッスン

#ピアノコンクール



イベント

2022年04月11日

987


毎日あたたかくて本当に気持ち良いですね。

お庭の草花も満開に絵文字


随分と茂ってきましたので

剪定して花瓶に活けました。


日々変化する植物の様子に

癒されています絵文字絵文字


さて、お待たせしていましたDVDが

無事に届きました!


今年は大幅に遅れてしまい、

大変ご迷惑をお掛けしました絵文字

順にお渡ししますので、どうぞお楽しみに^^


987y


今月から練習会や先生をお招きしての特別レッスン等

イベントが盛りだくさんです絵文字


新年度からは50分、60分、80分(!)のレッスンや

週2回のレッスン生も増えました。


その為、受け入れ可能人数も少なくなってしまい

只今枠が満員となっています。


単発レッスンは随時可能ですので

お気軽にお問合せください絵文字


練習は決して楽しいことばかりではないけれど

成長が楽しみです^^

一緒にがんばりましょう絵文字



#広島市ピアノ教室

#広島ピアニスト

#広島ピアノレンタル



前のページ
次のページ