本日 7 人 - 昨日 221 人 - 累計 342441 人
  • 記事検索

RSS

音のバランスのとり方

教室に来てくれる生徒さんは

とっても真面目な方が多くて

みんな頑張り屋さんです絵文字


きっとピアノを習っている方は

真面目な方が多いのでしょう


ただ、その几帳面な性格からか、

全ての音を1つ1つしっかりと弾きすぎてしまう

傾向があるようです。


楽譜に書いてある音符は全て大切ですが、


聴かせたい音」「曖昧にしたい音」「陰に隠れたい音

ちょっと気にしてくれるだけで良い音

力を抜いてほしい音


等、色々な音が存在します。


まるで劇のように、登場人物の設定や舞台背景、

物語の流れ、セリフ等を考える必要があります。


この曲は何を一番言いたいのか、

どこが大切なのか、考えながら

そして感じながら

バランスを整えていきます。


複雑な曲になってくると

小説のように、伏線とその回収をうまく

整理して聴かせる必要があります。


少しずつ、すっきりと整理された

知的な演奏に近付けていきましょう




#広島市のピアノ教室

#広島のピアノ教室

#ピアノコンクール

#発表会

#グランドピアノレンタル