毎年この時期は、皆様に
アンケート用紙を提出して頂いています。
自宅での様子や、今年の目標、
取り組んでみたいこと等
たくさん書いて頂きます
生徒さんの意外な一面が垣間見られたり、
お悩みを相談頂いたりと
大切なコミュニケーションになっています。
このアンケートは毎年ファイリングして
一年の間に何度か読み返したりして
少しでも寄り添ったレッスンができるようにと
心がけています。
今後も続けていきたいです
さて、こちらの和音だらけの楽譜。
教室のソルフェージュで
使っているものですが
和音は下から読むのは
もちろんですが
どんな指を選ぶかが
とても大切です
パッとみた和音を
パッと変な指で
弾いてしまっている場合!
その指を選ぶ、ということは、
正しいフォームが
習得できていないから。
その状態で
難しい曲をどんどんこなすのは
とても危険です
曲の規模が大きくなればなるほど、
複雑になればなるほど、
確実に曲全体が
ぐちゃぐちゃになります。
なので、幼い頃から
和音のつかみを習得することが
大切です。
指と脳は密接に関わっていて、
おかしな指使いで
しばらく練習してしまうと
それを正しく直すのに3倍の時間が
かかると言われています。
脳が一度認識してしまった情報を
書き換えるのですから当然です。
脳が認識する、ということは
無意識にその指を選ぶ習慣に
なってしまっているということです。
一番効果的なのは、
スケールのカデンツを
正しい指でマスターすることだと
思います。
間違えたまま
放っておかないこと
すっと美しい指選びで
掴めるようになってきたら
かなり良い感覚が
身についています!
何事も同じですが、
習得するには反復練習が
必要ですね
基礎のバリエーションを増やし、
ひたすら反復しましょう
♯広島市ピアノ教室 ♯広島ピアノレッスン
♯ピアノ上達のコツ
アンケート用紙を提出して頂いています。
自宅での様子や、今年の目標、
取り組んでみたいこと等
たくさん書いて頂きます
生徒さんの意外な一面が垣間見られたり、
お悩みを相談頂いたりと
大切なコミュニケーションになっています。
このアンケートは毎年ファイリングして
一年の間に何度か読み返したりして
少しでも寄り添ったレッスンができるようにと
心がけています。
今後も続けていきたいです
さて、こちらの和音だらけの楽譜。
教室のソルフェージュで
使っているものですが
和音は下から読むのは
もちろんですが
どんな指を選ぶかが
とても大切です
パッとみた和音を
パッと変な指で
弾いてしまっている場合!
その指を選ぶ、ということは、
正しいフォームが
習得できていないから。
その状態で
難しい曲をどんどんこなすのは
とても危険です
曲の規模が大きくなればなるほど、
複雑になればなるほど、
確実に曲全体が
ぐちゃぐちゃになります。
なので、幼い頃から
和音のつかみを習得することが
大切です。
指と脳は密接に関わっていて、
おかしな指使いで
しばらく練習してしまうと
それを正しく直すのに3倍の時間が
かかると言われています。
脳が一度認識してしまった情報を
書き換えるのですから当然です。
脳が認識する、ということは
無意識にその指を選ぶ習慣に
なってしまっているということです。
一番効果的なのは、
スケールのカデンツを
正しい指でマスターすることだと
思います。
間違えたまま
放っておかないこと
すっと美しい指選びで
掴めるようになってきたら
かなり良い感覚が
身についています!
何事も同じですが、
習得するには反復練習が
必要ですね
基礎のバリエーションを増やし、
ひたすら反復しましょう
♯広島市ピアノ教室 ♯広島ピアノレッスン
♯ピアノ上達のコツ
| レッスン風景
昨年の夏頃から習い始めた
年少さんや年中さん達。
どんどん音を覚えて
どんどん指も動かして
いつの間にか皆さん
両手で演奏できるように
なりました!
手もとっても綺麗です。
この時期は「楽しかった~!」
とニコニコで帰っていく姿が
とてもかわいく、嬉しい瞬間です
絵本の時間では、それぞれお家から
好きな絵本を持ってきてもらいます。
とても美しくて
素敵な物語だなぁと思ったのが
なんと作者は
ロシアの文豪トルストイでした
美しい世界観が好きです。
他には
こちらも、色々な可愛い音が出てきて
楽しいですね。
だんだんと教材が増えてくると
絵本の時間は徐々に
無くなっていきます。
それまでは
音遊びができる大切な時間だと思って
取り組んでいます
#広島ピアノ教室 #広島市ピアノ教室
#年少さんピアノ #年中さんピアノ
#絵本
| レッスン風景