本日 186 人 - 昨日 273 人 - 累計 341370 人
  • 記事検索

RSS

大人のハノン

2022年11月30日

PXL_20221112_024653341 (1)


教室ではハノンの教本を

初級・中級・上級の3冊を用い

使い分けているのですが


内容は実はすべて同じです!


ハノンとは、シャルル=ルイ・アノンさん

charles-louis-hanon

(フランスの作曲家・ピアノ教師 1819-1900)


のことで、一般的にはドイツ語風に

ハノンと呼ばれています。


1873年に出版された

60の練習曲によるヴィルトゥオーゾ・ピアニスト

という楽譜を


私たちは今も大切に受け継いで

練習に使わせて頂いているのです。


レッスンでは出版社の違う

3冊のハノンを使い分けながら

(音符の大きさや長さが違うだけ)


ハノン地獄

いえ、ハノン天国!へといざなっています


お子様から大人の方まで

どんなレベルの方にも共通して

ハノンの練習曲は大切に使っています。


音符は同じですが、レベルごとに練習内容が

変わっていきます^^


のんびりコースのK君は

先日、遂に、「大人のハノン

の仲間入りをしました。


なんだか大人になった気分です!

とのこと


これからも好きな曲を

たくさん弾いてくださいね!



#広島のピアノ教室

#広島市東区

#子供のピアノ

#大人のピアノレッスン

#練習室レンタル


R


今週もあちこちでコンクールが行われましたね


ブルクミュラーコンクール

ファイナル大会にて

小学5年Bコース 金賞


奈良県にて行われた

あをによし音楽コンクールにて社会人のKさんが

一般部門 1,2位なしの第3位を受賞されました


おめでとうございます


二人とも直前まで「脱力」と「指先のコントロール

を意識して、自分が出す音にこだわって

仕上げていました^^


Kさんからは

本番直前のレッスンで

脱力の仕方をたくさん教えて頂いたお陰で、

初めて本番で脱力を意識できました!


レッスンが毎回楽しみで、仕事も

がんばれました!人生で一番ピアノに燃えてます!


と嬉しい言葉を頂きました


脱力」はピアノ演奏の極意

でも、習得はなかなか難しく・・


まず、支えとなる良い指が出来ている必要が

あるので、指づくりから始めると

良いと思います。


動画でまた詳細はアップできたら良いなと

思っています^^


==================

PXL_20221125_091534376

コンクール前の仕上げレッスンの際、

Rちゃんが持ってきてくれました

とっても可愛い!


でも、隣のキャラクターの名前が

先生の世代ではもうわかりません


ピカチュウのお友達かな?



#広島のピアノ教室

#広島子供のピアノ

#広島大人のピアノレッスン

#ピアノコンクール



芸の道

2022年11月28日


先日、ピティナコンペ全国決勝での

生徒さんの演奏をアップしましたので

是非聴いてあげてください^^


プログラムも一緒に考えて

mollで始まり、mollで終わる


敢えて希望の無い終わり方で

今の世情を反映しました。


クラシックを本気でうまくなりたい

と思うと、なかなか大変です。


芸事、芸の道とは、

そう容易くはないのです


一つのことを極めようとする時

自分との闘いが待ち受け、

時に壁が立ちはだかります


辛くて涙することも

わかります


でも、頑張った先に結果を頂けたり、

誰かの心に残る演奏ができれば

きっとそれはいつしか自信となります。



「生徒さんが舞台で輝く姿を見たい!」

そんな想いでレッスンしていますので


一緒にがんばりましょう^^



#広島のピアノ教室

#広島子供のピアノ

#大人のピアノレッスン

#一芸に秀でる

#ピアノコンクール


先日インタビューがありました、

ライセンス合格体験記について

ピティナさんが

素敵に紹介してくださいました!


写真撮影はMちゃんのお母様が

ご協力くださいました


ありがとうございました!


こちらのページ

1240


こちらはインタビュー形式でしたが

年末までに、まとめなくてはいけない記事があります絵文字

がんばります



#広島のピアノ教室

#広島子供のピアノ

#大人のピアノレッスン♪

#ピティナ正会員


のんびりと

2022年11月25日

20170801105327


今月から少しだけ

お休みの時間を作らせて頂いたお陰で

体が本当に楽になってきました


思えば約10年間、全力で走り続けてきて

余力のない状態が続いていましたが

(一番多い時は一人で60人ほどの生徒さんを

抱えていました)


今後は余裕を残しながら

体を大切に、無理なく楽しく続けていきたいと

思っています


ご無理をお願いしてしまった方もいたのですが、

ご協力頂き本当にありがとうございました


これからは動画編集やHPの管理など、

やりたかったことにも

チャレンジしていきます


今日はのんびり楽しく練習をされている

生徒さん達のご紹介です



コンクールのように期限が迫っていて

練習あるのみ、鍛錬の日々!!

という雰囲気ではなく


お気に入りの曲を練習して

楽しみながら基礎力を上げています!


お気に入りの響きに包まれて

気持ち良さそうに弾いている姿を見るのは

とても嬉しいですし、癒されます


高学年の生徒さん達とは

受験が終わるまで少しのお別れ


今月最後のレッスンの際、記念に撮らせてもらいました


再会は来年の2月!

楽しみにしています、みんながんばってね



#広島のピアノ教室

#広島こどものピアノ

#大人のピアノレッスン

#ポップスも弾ける♪



画像


難しいコンクールや課題曲に

チャレンジするようになった生徒さん


そろそろアップライトピアノでは

限界を感じていて

この度、素敵なグランドピアノを

お迎えすることになりました


音色も体の使い方も、

どんどん変わっていくことでしょう!


楽器が教えてくれることって、

本当に多いのです。


一番は、脱力でしょうか


姿勢が自然に変わり、

上手に力が抜けるようになっていきます。


そのお陰で、良いテクニックも身に付きます。


耳も良くなります!


ハイレベルなコンクールに

チャレンジされる方は

日々触れる楽器もとても大切です


特に3年生頃からは細かなペダリング操作や

タッチの変化がより複雑になっていきますので


タイミングとしては

2,3年生の生徒さんにこそ

たくさんグランドピアノを弾いて頂きたいです!


教室のピアノレンタルをたくさん使って

コンクールにチャレンジしている生徒さんも

めきめき力を付けている様子です


最近はアップライトの上位機種と同じ位の価格で

小さなグランドピアノが手に入るようになりました。

(消音対策も驚くほど進化しています


楽器のことでお悩みの方は

お気軽にご相談ください♪



#広島のピアノ教室

#広島子供のピアノ

#大人のピアノレッスン♪

#スタジオレンタル



遊ぶように弾く

2022年11月23日

PXL_20221117_013021020_2


練習の最終目標は・・


遊ぶように弾く!

ことだと思います。


遊んでいるように

本当に楽に、楽しく弾ける状態が

理想です


全ての約束事やテクニック、

音色のコントロール等が

頭で考えなくても

体に染み込んでいる状態になって初めて


舞台で遊ぶことができます


時には自分の苦手なことにぶつかって

乗り越えることが大変な時もあります


この期間は

コツを掴むまでじっと我慢・・ひたすら見守る・・


そして素直な心で向き合うこと。


まさに「沈黙」の時間です


必ず乗り越えられる

花開く時が来ると

先生はいつも信じています


#広島のピアノ教室

#広島ピアノレッスン




感性とは

2022年11月17日

33435


感性とは何でしょうか?

広辞苑には「印象を受け入れる能力、感受性。

また、感覚に伴う感情・衝動や欲望


とあります。


ピアノの演奏は、正しく練習をすれば

ある程度上手に弾けるようになります。


しかし、より素敵な演奏をしようと思うと

感性、表現力が必要になってきます。


どんなに短い曲でも

ひとつの長い物語のように

まるでひとつの絵のように

情緒豊かに表現できたら、、

どんなに素敵でしょう



見逃してしまいがちな

本当に小さな、細かな部分に

意味を見出す力 感動できる心があれば


演奏はとっても素敵になります。


では「感性を磨く」にはどんな方法があるでしょう?


本を読むこと

(小説はもちろん、

特にクラシックを演奏するなら西洋の古典がお薦めです)


絵画を観ること

(色彩の陰影や、様々な時代の作品を知る)


オーケストラ、歌など、ピアノ以外の演奏も聴くこと


古典の原本は本当に長くて難しいので

学生の方は漫画化されたものを読むのが

良いかもしれません。


絵画には深い陰影がありますし

多くの色彩が使われています。

ピアノも様々なタッチを駆使して、

音色に変化を付けることが大切です。


他には・・


特に私は昔から、

自然から教えてもらうことが

多いと感じていて、よく山、川、海へ

出掛けます。


風、鳥の鳴き声、波の動き

葉の揺れ方、雲の流れ、光の変化等に

深く感動するので、


演奏をしていても、随所にその感覚を感じながら

弾いています。


正解は無いので、

まずはそれぞれに興味のあることから、

試してみましょう^^



#広島市のピアノ教室

#広島ピアノ



小学3年生から中学生までの練習動画を

まとめてみました


さて、本日はいくつかお知らせがございます。


まず、来年2月に予定しております

第9回目となるピアノ発表会が

東区民文化センター大ホールへ変更となりました。


受験や転勤等で、これまでにないほど

欠席の方が多かったため、急遽の変更となりましたが

初めての大ホールでの発表会開催に

ワクワクしております


そして、レッスンの開講日時についてです。

以前から検討していましたが、

体調面の不安もあることから、


新年度(2024年3月)までは

木曜日を定休日とさせて頂きたいと思っております。(お時間変更をしてくださった生徒さん、

ありがとうございました)


もちろん、現在木曜日にお越し頂いている

生徒さんのレッスンも責任を持って

年度いっぱい行わせて頂きます


お部屋のレンタルや単発レッスン等は

行いたいと思っておりますが

体調と相談しながら、新年度以降のスケジュールを考えていきたいと思っております


ご不便をおかけしますが、

どうぞよろしくお願い致します!



#広島のピアノ教室

#ピアノレッスン

#ピアノレンタル